北陸中心ビーチコーミング・里山散歩に釣り

何が釣れる??

2013/04/26
BC 海浜植物 8

防風林の中には、スミレの群生ともう一つ、別の群生がありました。
こちらは立ち枯れの松が切り倒された原っぱの中なんですが。
ぴょーーんと一本伸びた特徴的な花茎をもつ、
ウラシマソウ(サトイモ科テナンショウ属)です。


          


浦島太郎が釣り糸をたれてる様子からついた名前だそうです。
この長い花茎を全部入れて撮るの・・・難しい

本当は木陰が好きな植物なのですが、この辺りの枯れた松は伐採されて
かなり日当たりは良くなっています。
それでもかなりの数のウラシマソウが咲いていて、釣り状態の花が楽しめました。

スポンサーサイト



ことまる
Author: ことまる
福井の海を中心に浜歩き。
年中浜を歩いてますが、暑いと
ペースが落ちるのが悩み処です。

コメント(8)

There are no comments yet.

Shige

Unknown

ホント、やけに日向で咲いていますね。
ふつうはもっと林床で、ひっそりなんですが、日焼けしちゃわないのかな~?(笑)

2013/04/26 (Fri) 20:16

ろっかく

Unknown

面白い花ですね~
なが~い釣り糸だこと!
濃い紫色なのですか?

2013/04/26 (Fri) 20:39

尚 nao.

Unknown

うちの方でも平地はこればっかりです。
場所によっては都市部の海釣り公園的に群生してます(笑)
この仲間は一見すると似たり寄ったりなんですが
花を包む仏炎苞の形が意外と個性的だったりするんですよね~。
秋の実も赤くて目立つし形もおもしろいです。

2013/04/26 (Fri) 20:43

ことまる

Shigeさん

こちらの立ち枯れの松は去年の夏に伐採されました。
燦々と日が当たる場所になっちゃってます。
今年はかろうじて群生が見れましたが、来年は分からないのでは。。。絶対日焼けします。UV加工の化粧品が欲しいくらいです。

2013/04/26 (Fri) 21:57

ことまる

ろっかくさん

そうなのです、姿がとっても特徴的です。
釣り糸はすっごく濃い紫色です。
これが緑色だと、山でよく見るマムシソウとかなんですが、この色は珍しいです。

2013/04/26 (Fri) 21:58

ことまる

尚 naoさん

ええー!海釣り公園で群生ですか。凄いです。
この辺りは防風林でもかなり日陰だった辺りにしか咲いていないです。三里浜の主な防風林の方ではニセアカシアの小さい株やユリが元気そうです。
秋の赤い実は、林の中では異色です、ドキッとします。

2013/04/26 (Fri) 22:01

渚の探偵:助手

Unknown

ウラシマソウの釣り竿、ダ〇ワでしょうか? シ〇ノでしょうか? それともが〇かつ?http://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif">
私も今まで木陰でしか見たことがなかったのですが、先日渚近くの原っぱで、太陽を浴びて群生しているのを見つけました。

ことまる

渚の探偵:助手さん

しまった~茎をしっかり見てなかった!!
きっと根元にDA○WAって入ってるはず(笑)
SHI○ANの捨てがたいです。。

ウラシマソウ木陰好き・・と図鑑には載ってますが、
意外と丈夫で原っぱでも繁殖できるのかも・・?
そうだったら来年も見れそうなので、嬉しいです。

2013/04/27 (Sat) 10:39