今年もありがとうございました。
あっという間に一年が終わろうとしています。今年の海納めは、29日に鮎川海水浴場に行って来ました。行った時は晴れていたのに、ほんの1時間位で小雨がぱらついてきました。いかにも冬の北陸の天気!って感じでした。波で化石があがってないかな~と探しましたが見つけられず、メノウや玉髄を探しました。 石の間から顔を覗かせ握りこぶし大の玉髄。今年最後の見つけものになりました。 今日は朝から...
続々韓国モノ
発泡スチロール片が雪のように連なる軽いものラインの上に、おもちゃの拳銃がありました。 ハングル文字付き。この他に見付けられたのは、おもちゃのお金。100ウォンでした。 ...
ど~んと。
クリスマス明けに晴れたので三里浜に行って来ました。高巣海水浴場近くに、でっかい浮き?フロート?がありました。海水浴の時、沖に浮かべるフロートを固定するのに似ています。 子供と比べてもこんなに長いです。オレンジ色のビニール素材が巻かれた発泡のフロートは、流れ付いて数日の内に新しいのを集めてる人がいるので浜から姿を消します。・・が、こんな重いフロートは重くて運べないので再利用も無理そう...
海の生き物・名前知らず
午前中とは大違いの、青空の浜地海水浴場。皆さんがアオイガイを見つけてた時、私、こんな生き物を並べてました。 干からびた人魂もどきに・・ ピンクと青色のイソギンチャク(多分)に、ヒトデ。 これは分からないです。プニプニした感触が触り心地良いですが、正体不明。ウミケムシは、いかにも触ると危ない!って感じですが、こんなつるつるお肌だとつい触りたくなります。...
萬金油
朝方の三里浜の曇天・昼過ぎの晴れた浜地です。驚くほど変化のある天気、まさに北陸の冬の空ですね~。 小雨の降り出した三里浜で見つけたアジアもの。タイガーバームの小さな入れ物でした。中を開けると海水と使いさしの軟膏が少し。しっかりメンソレータムの香りがしました。 タイガーバームと言えば、香港のタイガーバームガーデンが有名でしたが、2000年に閉鎖・・残念です。現在はシンガポールにあ...
朝は雨
網がけ講座当日、朝早めに出て浜を歩いてきました。今にも雨が落ちてきそうな重い雲の下、駆け足で浜を歩きました。そして同じ事を皆さん考えていたようで、三里浜方面にポツリポツリと人影が・・・私はサーファーさんの駐車場の下をウロウロ・・ 大き目の駒・馬牌。 元宝(古銭)と鯉。金運招来、商売繁盛!!分かりやすい風水アイテムこの場所は前回、阿形の金剛力士と異国の竜神様のお...
網かけ講習会・開講~!
本日、ガラス浮き網掛け講習会(講師・Shigeさん)が開かれました。Kinさん・RZVさんと息子さん達・のぶさんと福井のビーチコーマーさん達がずらり・・おお、凄いぞ!見本のShigeさんの編んだのはピンとカッコいい。こんな風にかっこよくなる!とテンションが上がります。 Shigeさんに教えていただきながら悪戦苦闘中・・・・難しい。 編んでいく内にどの方向に編んでたのか分からなくなったり(笑)や...